1月 1日(月)
親父の顔はもう当分見たくない(挨拶)


0000時 近所の神社で年越し、初詣を敢行

0100時 サイモン&ガーファンクルを聞きつつ酒を浴びる

0200時 荷造りをして就寝

0350時 起床

0400時 チースタヤ・ハサハ号のチェックを終えて出発

0545時 江ノ島到着。日の出まで停滞

0711時





というわけで、全国の斗う労働者の皆様、あけましておめでとうございます。
前年は『キノの旅』が各国語に翻訳されたり、多くの著名な方々が亡くなられたり(フセイン含む)と激動の年でしたが、今年は平穏な一年になるといいですね。
平穏すぎて進歩のない年になるのも考え物ですが。


昨日の日記で気付かれた方は気付かれたでしょうが、大急ぎで作った年賀状をJPEG画像としてアップロードしております。
例年の如くセルフサービス年賀状となっておりますので、ご希望の方がいらっしゃいましたら、どうぞ画像にカーソルを合わせた上、右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選択して下さい。マックユーザーの方は画像の上で数秒クリックし続けた後で「名前を付けて画像を保存」をどうぞ。
……ときたまいらっしゃいますからね。マッキントッシュをお使いの方も。


冒頭で述べたように、今日は初日の出を拝みに江ノ島へと行って来たんですが、その後朝食を兼ねてきつねうどんを食べました。
ハサハ主義者としてはきつねそばを食するべきところでしょうが、手に入らなかったためにうどんで代用。――大事なのは心がけです(←言い訳)



今年初の聖体拝領
油揚げ美味いよ油揚げ。


ちなみにこの後、帰宅して風呂に入ってたら妹君から新年の挨拶のために実家に出頭せよとの勅令が下り、憂鬱な気分のまま家族と通夜のような雰囲気の中でおせちを戴いて来ました。ご馳走様。
あとポチ袋が用意できずに剥き身のまんまの五千円札を快く受け取ってくれた姪、本当にありがとう。



1月 4日(木)
ゴムの靴底(挨拶)


【Lennon/McCartney】

Lisher, ma belle.
Sont les mots qui vont tres bien ensemble,
Tres bien ensemble.



【戦利品】

・六角レンチセット(ボールポイント仕様)
・時計型心拍計MSC HR-10 CATEYE
・『エースコンバット・ゼロ』 ガイドブック(大丈夫? ファミ痛の攻略本だよ?)
・『サモンナイト4』 ガイドブック(大丈夫? ファry)
・『安らぎポタージュ』 ねことはと
・『デビルメイドクライ』 イヌドリルロリータエンジン



――もう毎度の事だから、同人誌と工具と攻略本が入り乱れてるのには驚きません。
心拍計おもしれー。一日装着したまま仕事してみたんですが、休憩時なのに心拍計が100超えています。ハハハ、しえさんってこんなに心拍早かったのか!
……頻脈なんじゃねーか俺。一度病院行こうかな。でも考えたら4月あたりに職場の健康診断があるからなー。それまでに死ぬ事もないだろうし。


他にも、作業の効率化が図れるボールポイント仕様のアーレンキーとか気狂いじみた厚さのサモナイ攻略本なんかがあるんですがそんなもんはどうでもよくて、今回一番の戦利品はコレ!
『デビルメイドクライ』
リシェル本ですぜイェーイ! さっすが犬帝国だぜ! サモナイ4の萌えが何処の存するかをよく分かってらっしゃいます。そりゃ勿論ツンデリッヒェユーゲントフロインディンだよなァァァ! (※しえさんは年明け一番のお仕事で疲れております)
よーしパパ早速家に帰って包装解いてページを捲
百合じゃねーか!(漫☆画太郎風に)


……素晴らしきは「萌え」を見出せばホモヘテロ百合その他の隔てなく、全てを作品にしてしまう犬森女史のキリストの如き広き御心、という事でしょうか。
リーシェル、マ・ベール(村上春樹が「草原に雨がしとしと降るような」と形容したアルペジオと共に)


『エースコンバット・ゼロ』の攻略本は誤植多すぎです。
これだからファミ痛とか呼ばれんだよ
F##k off エンターブレイン。



1月 6日(土)
ダイアメトラルクリアランス(挨拶)



【改まった席で役に立つ技】

――と申しますのも(と、しえさんは云つた)人は男性自身の制御の容易ならざる生理現象に對して、打つ手は全く無いと仰る――まつたくもつてそのとほりでございますが、しかし私が思ふにですね、所謂シユバンツは――これは一種の隱語でせうね――無論隨意筋によつて制御されてゐるのでせうから、意思をもつてすればこの場をわきまへる事を知らぬ生理現象をも御する事もできるのではないでせうか。
――そのやうな物言ひはちと無體に過ぎやしませんか(と、彼の友人は笑ひながら云つた)なにしろ、シユバンツは海綿體なる組織に血液が充溢する事によつて膨張すると云ふぢやありませんか。それとも、あなたは筋肉の動作のみで血流までも律する事が出來ると仰るのですか。
――あくまで喩え話ですよ(と、三十路に近い男は云つた)
――では實際のところどうするのです。
――簡單ですよ(さう云つて、しえさんは酒杯をぐいと傾けた)『グラツプラー刄牙』なる漫畫をご存知でせう。
――えゝ。
――『SAGA特別篇』思ひ出せば、否應にもシユバンツは縮まりますよ。彼奴め、二次元の少女ばかりを見てゐるせひで、かくなる現實的な描寫には甚だ我慢がならないらしい。いやはや、板垣氏はまさに鬼才と見えますな!



――酒席における、しえさんと後輩の討論の一部です。
淑女の皆様にしてみればくだらない話題でしょうが、男性にとってこの悩みは案外切実なのです。TPOも弁えずにムクリと起き上がるシュヴァンツの効果的な処し方というのは、文明始まって5000年近く経とうとしている今になってさえ発見されておりません。
え? 何でこんな話を始めたのかですって?
いや別に。
現在使ってるサドルの所為でエレクタイル・ダイスファンクションになりそうだとかいう話とは全然関連性はありません。「血混じりのクム」とかも全く関係ありません。
何が穴空きサドルだよ。くたばれセライタリア


調べてみると、案外多くのサイクリストがエレクタイル・ダイスファンクション(英語風)に悩まされてるそうですね。しえさんもそのうち……
また、「穴空き」に代表されるエルゴノミクス・デザインのサドルは面積あたりの荷重が増え、却って会陰部の血行を阻害するとの報告もあるようです。へぇ。
ってわけで、仕事帰りにフツーのサドルを探してきたんですが。

そして俺は自転車屋の店長に言った。
「エルゴでない、普通のサドルをください」
彼は言った。
「そんなスピリットは、1969年からこっち存在しません」


嘘だと言ってよドン・ヘンリー!
――つーかイーグルスは古過ぎですかそうですか。
ウェゥッカントゥディーホッテゥキャーリフォーニャー(必死にボーカルを真似ながら)


ハサハについて。
かつて熱心なハサハ主義者として、かの御姿をウサギと誤解する人間に対してネロ大帝もビックリな弾圧を加えてきたHans Chenowthですが……ここに来て、その姿勢が揺らぎつつあります。
リシェル故に。
どうやらリシェルには「ウサギが大好き」という作中でマトモに活かされてない設定があるようなのですが、そんな彼女がハサハを前にしたとき、どのような反応を示すのか……ワクワクしませんか?
Chenowthは文がマズいので、それがどのように甘美で萌えるものかを上手く書き表せないのですが――偉大なる先達の言葉を借りれば次のようになりましょうか。



Welches Moe wird sie fühlen,
wenn Hasaha wird erscheinen,
und wird vor Lisher stehen?
なんという萌えだろうか、
ハサハが現れて、
リシェルの前に立つ時は。




――何? 4にハサハは登場しない? 気にすんなそんな瑣末な事
とりあえずリシェル可愛いよリシェル。二周目全然進んでないけど。


Kino No Tabi Vol.2を予約注文。
訳者であるアンドリュー・カニンガム氏が「二巻以降は原作に近くなるよー多分」と仰ってたので、楽しみです。
多分Konozamaだろうけど。



1月 8日(月)
来ないと死ぬ(Veni, veni挨拶)



あーハサハ弄りたい



チャリの話です
上に乗っかってギシギシさせるだけでは飽き足らず、色んな肉体改造(※自転車は無機物です)を施してみたくて堪らないしえさんです。おはこんばんちわ。
そういうわけで、某通販サイトで9速化に必要な部品をポンポン籠に放り込みながら「んー、ホローテックにするならBBも必要だし専用のBBレンチもあとこの際コンパクトクランクにしちまおーかなー」とか考えてたら、必要予算がノヴァヤ・ハサハ号一台分に相当するという現実に呆然と立ち竦むしかない昨今――皆様いかがお過ごしでしょうか。


リンクを整理しました。
新たに追加させて戴いた咎様の管理されております『RETLA』は、ハサハ主義者たるChenowthには眼福の極みであります。ハサハ可愛いよハサハ。
あまりの愛らしさに海水と海岸の間で一エーカーの土地を探しに出かけそうです。本当に。

綿のシャツを作るように伝えてくれ
パセリ、セージ、ローズマリーそしてタイム
針を使う事も無く、縫い目を残す事もなしに
そうしたら、ハサハは神になるだろうから


そしてしえさんは不思議なラッパ(Tuba Mirum)の音も気付かずに眠る。


メインマシンのUSBを2.0に替えました。といってもPCIスロットに無理矢理突っ込んだだけですが。
体感できる程に転送速度が上がったようには思えないものの、とりあえず1.1時代に発生しまくったタブレットの不具合が解消されただけでも大成果。これでペンタブ使い放題だぜヒィヤッホォーゥ!
……いや、最近あんまり絵ェ描いてないんですが。本当に。


Stand da Erkachen
in rotem Hemd.
Wenn man daran rührte,
zitterte das Hemd.
Moe!
そこにエルカが立っていた、
赤い袴をはいて。
誰かが触ったら、
その袴は揺れた。
萌えー。



一言メール返信。

>モルシュカ
ツンデリッヒェユーゲントフロインディンの醸し出す萌えに疑問の余地はありませんが、しかし、リシェルとハサハの相性についても考慮されるべきではあるまいか。
あとリシェルはテルミン奏者。間違いない。


>Mr.Kite様

私としては、脳内ハサハに「おにいちゃんは……じぶんでそうのぞんだから、ここにいるんだよ?」とか断言されるのが一番恐ろしかったわけですがw。
奴らには御馳走をナイフで突き刺す事は出来ても、ハサハを殺す事は出来ない



1月10日(水)
Zauberfuchschen(挨拶)



はいどーも。ベクジンスキーの画集眺めてたら怖くなってて夜トイレに行けなくなったHans Chenowthです。
――それより、彼の名前のzdzislaw Beksinskiは「スジスワーフ・ベクジンスキー」でいいんでしょうか? ゲルマン語しか解さない(しかもデンマーク以北はチンプンカンプン)しえさんには、子音だらけのスラーヴァは到底理解できないもんで。というかお前らニェーメツって呼ぶのはいい加減に(ry


別段コレといった話題があるわけでもないんですが――ただ、ちょくちょく拝見させて戴いてるサイトの管理人様が、最近やたらネガティヴイオンを撒き散らしているので心配だったり心配じゃなかったり。
森鴎外の昔から、この手の問題は人間に纏わりついて離れないんだなァと、しょーもない事をしみじみと感じます。感じるだけで、私にどうこうできる類の物事じゃないんですが。でもまあ、一応こんな駄文ハイムの作品をマトモに評価して下さった数少ない方の一人なので、何とかして慰めてあげたいところです。でもIch kenne nicht, was ich sagen soll.な状態。


湿っぽい話だけだとアレなので、とりあえず一言メール返信。

>モル・モローヴィチ・モロゾフ

羅語には明るくないからよく分からないんですが、Tuba Mirumは独語訳だとDie Posaune wundertönend(不思議な音を出すラッパ)が定訳になっているようです。ポザオネ・ヴンダーテーネント。
「レクイエム」に於けるリシェルの役どころは、そうさなァ……
巫女 (シビッラ)

"Nam sibyllam quidem Cuimis ego ipse oculis
meis vidi in ampulla pendere,et cum illi pueri dicerent:
Sibulla, ti theleis;
repondebat illa: Apothanein thelo.
私が籠の中に入ったクーマの巫女を見たとき
一人の子供が言った。
「何が欲しいの?」
答えて曰く、「鬱だ死のう」



>鍵穴様

>シューティング初心者には難しいですよエスコン5
三次元シューティングですからね……。でもシューティングとして捉えるから難しいのであって、敵を墜として経験値とカネを得る「戦闘機アクションRPG」と考えれば大して難しくもな(ry
……ちなみに、しえさんはヒマに明かしてこんなの作ってみたりしてます。

というか、エスコンのプレイを無理矢理勧めたような感があって申し訳なさ一杯。
ごめんなさい。学生さん相手に。



1月13日(土)
ケーレヴィツの狐(挨拶)



【ブランデー五杯目】

人生にリセットボタンなんて物はない


【ブランデー九杯目】

人生には電源ボタンしかない



どうも。「砦の上の我らが世界」駄文ハイム管理人のHans Chenowthです。
「砦の上の我らが世界」なんて仰々しいこと甚だしいですが、元はといえばかの『ワルシャワ労働歌』を鹿地亘氏が誤訳してしまったのが原因です。Auf die Barrikaden.
これだからアカは
……レッドパージの標的にされたのは御愁傷様としか言いようがありませんが。


当駄文ハイムの肩書きとして使わせて戴いてる手前ということで、今日は『ワルシャワ労働歌』の歌詞の説明をしたいと思います。原典はポーランド語だそうですが、ここではアカ鹿地氏が元にしたと思われるドイツ語版を採用します。というか波蘭語読めないんで


Feindliche Stürme durchtoben die Lüfte,
drohende Wolken verdunkeln das Licht.
Mag uns auch Schmerz und Tod nun erwarten,
gegen die Feinde ruft auf uns die Pflicht.
Wir haben der Freiheit leuchtende Flamme
hoch über unseren Häuptern entfacht:
die Fahne des Sieges, der Völkerbefreiung,
die sicher uns führt in der letzten Schlacht

Refrain:
Auf, auf nun zum blutigen, heiligen Kampfe.
Bezwinge die Feinde, du Arbeitervolk.
Auf die Barrikaden, auf die Barrikaden,
erstürme die Welt, du Arbeitervolk!

Tod und Verderben allen Bedrückern,
leidendem Volke gilt unsere Tat,
kehrt gegen sie die mordenden Waffen,
da&szig; sie ernten die eigene Saat!
Mit Arbeiterblut gedüngt ist die Erde,
gebt euer Blut für den letzten Krieg,
daß der Menschheit Erlösung werde!
Feierlich naht der heilige Sieg.

Refrain

Elend und Hunger verderben uns alle,
gegen die Feinde ruft mahnend die Not,
Freiheit und Glück für die Menschheit erstreiten!
Kämpfende Jugend erschreckt nicht der Tod.
Die Toten, der großen Idee gestorben,
werden Millionen heilig sein.
Auf denn, erhebt euch, Brüder, Genossen,
ergreift die Waffen und schließt die Reih'n!

Refrain
逆巻く暴風が空を吹き荒れ
圧制の雲は光を覆い隠す
たとえ苦痛と死が我らを待ち受けようとも
我らの義務は敵に立ち向かうことなのだ
自由の燃え盛る炎を
我らは頭上高く掲げる
勝利と民衆の解放の旗は
我らを最後の決戦へと導く

(繰り返し)
起て、立て、血にまみれた聖なる戦いへ
敵を屈服させるのだ、労働者よ
蜂起せよ、蜂起せよ
世界へと進撃せよ、労働者よ

死と破滅を全ての圧制者に
民衆の苦しみは我々の行いの謂いだ
殺しの武器は奴らに向けられ
奴らの行いを償わせるのだ
労働者の血で地は潤される
諸君らの血は最後の戦争へと捧げられよ
全ての人民が解放されるために
勝利は荘厳とやってくる

(繰り返し)

貧困と空腹が我ら全てを腐らせ
敵に立ち向かえと苦境が囁く
自由と幸福は戦って得るのだ
戦いに携る若者は死を恐れはしない
偉大なる理想のために死せる者たちは
万人に崇められるだろう
起て、さあ、兄弟たちよ、同胞たちよ
武器を手にして集結せよ

(繰り返し)


駄文ハイムは主義思想とは無関係です
……え? 何? お前は生粋のハサハ主義者だろうって? まあそうなんですが。
とりあえず解説しますと――必要ないでしょうが――この歌の意味はつまるところ「ブルジョワジーをぶっ殺せ!」の一点に尽きます。
プロレタリアによるブルジョワの既得利権の奪取という行為が暴力無しには不可能だと信じられていた時代の歌ですから、まあ致し方ない部分もあったんでしょうが……。ていうか、第一カッコいいしね。この曲。親父が生粋のアカであったせいか、共産主義には憎悪に近い感情を抱いているしえさんですが、この歌だけは毎朝職場への道すがら口ずさみつつ聴いてたりしますし。
ちなみに、当サイトの肩書きである「砦の上の我らが世界」は繰り返しの部分の"Auf die Barrikaden"を鹿地亘氏が誤訳した部分ですが、でも考えたらこれはこれで恰好良いですね。Unsere Welt auf den Barrikaden.


どーでもいーけど、最近外国語多いねしえさん。
日本語のネタを殆ど食い尽くしちゃったのと違うかしらん。



1月14日(日)
Pulvis et umbra sumus.(挨拶)



 今日から、行間のラインハイトをきちんと設定することにします。
 あんまり詰まってても読みづらいでしょうしね。うん。


 本日、チースタヤ・ハサハ号のギアコンポーネンツをグレードアップさせるべく、必要部品を注文しに近所のチャリ屋へと赴いてきました。
 壮絶なる苦悩の末の決断です。
 何せ軽くン万は吹っ飛ぶ計算ですからね……しかしこれもハサハの名を冠した自転車のため。性能を向上させるためなら、年末ボーナスや、普段の倹約によるヘソクリなんぞはいくら注ぎ込んでも惜しくはないのです。


 ……結果。
 定価105,000円のチャリをバックオーダー


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『既存のチャリをグレードアップさせようと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら いつのまにか新車を注文していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をしてるのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        財布がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    衝動買いだとか店側の口車に乗せられたとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいハサハ主義の片鱗を味わったぜ…



 ……俺のばか! ばか! まんk(※卑語のため検閲)
 いくら店員に「SORAコンポをTIAGRAにグレードアップさせるのは、費用対効果の面でオススメできません」とか言われたとはいえ、こうまで簡単にチースタヤ・ハサハ号を見捨てるのか俺。
 そもそもこんなクソ狭い部屋のどこに三台も置くんだ。ああ、馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿!


 自分で自分を罵ってても何も良い事無いので、久しぶりに世の中のことについて。
 “閣下”プーチンがヨーロッパへの石油パイプラインを止めたらしいですがそんなことはどうでもよくて、問題は最近の子供たちの間で蔓延るいじめと、それに起因する自殺の多発です。
 しえさんはどうしようもないロリコンなので、未来を負って立つ子供たちの命が斯様な事で失われてしまう事を看過する事なんて到底できません。そもそも自殺は大人の特権ですから、子供たちにそれをさせていい筈がありません。
 ではいじめの原因とは何でしょうか?
 無論、被害者がそうであるようにまたいじめる側も“子供”であるのが悲しいところですが……それをさせないようにするのが“教育”であり“道徳”であったはずです。
 中には「子供の持ち前の純粋さを生かすためにも、御仕着せの教育は良くない」といった論を展開する人もいらっしゃいますが――しえさんも実は昔そうでしたが――しかし、ロリコンとしての立場から申せば、かのハンバート・ハンバートはロリータの純粋さだけを求めようとして、結局のところ放縦な少女の性格に嫌気を覚えて破滅していったのであります。
 奴の死から学び取らなければいけないのは、つまるところ次のような事だと思います。

 「子供の純粋さは時と共に薄れゆく」


 我々大人自身が、自分が幼子であった頃の純粋さを今どれほど保持しているかを鑑みればこんな事は既に自明なのですが……どうしても、我々は子供がそれを維持する事を望んでしまうようです。
 無論教育や道徳というものが、子供の持つ生来の純粋さを圧殺する物である事はしえさんも認めざるを得ませんが――ですが、その天の授け給うた性格を大人の規範で塗り替えるからには、決して中途半端にしてはいけないと思うのです。


 確か子供の純粋さについて太宰治がエッセイを書いていましたが、内容は「ウチの娘は弟の頭ブッ叩いて喜んでますが、これが純粋さですか? バカジャネーノ」というようなものであったと記憶しています――左様、純粋さとは、換言すれば「本能」とでも呼ぶべきものでしょうから、凶暴性や残酷性といったものも立派に子供の純粋さと言えるでしょう。
 それらを含めた「純粋さ」を補完(糊塗?)するために倫理があり、道徳があり、教育があったわけなのですが、それが果たして現代の日本で機能しているかと言われれば、少なくとも私の眼にはそうは映りません。むしろ、中途半端な智恵が凶暴性や残酷性といった負の側面ばかりを助長しているのと違うかしらん。


 どちらにしろ、大人の采配の一つ一つで、子供たちはどのようにでも成り得るわけである。
 ならば、今の学校を舞台にした悲劇の数々は全部、大人のエゴの産物ですか。
 それもまた救いのない話なのでありますが。




1月16日(火)
ルール・シルタニア(挨拶)



 件の10マソのチャリを注文してからというもの、脳内十二弟子が「なんでそんな無駄遣いをするんだ!」と責め立てて来て困っているしえさんです。ぼんそわーる。
 嗚呼――ハサハだけは分かってくれるに違いない――私がした事が、ハサハを葬るための準備であったということを――
 葬ってどうするんですか俺


 とか書いてるうちに自転車さんから在庫状況の連絡がありまして、曰く「問屋にも在庫がない状態だから、来月あたりの入荷になるけどそれまで待てる?」とのことでした。
 まあ、こう、待つのはどーも苦手なんで丁重にキャンセルさせて頂きました。
 救われた気分になるのはどうしてでしょうね


 とりあえずリシェル萌え。
 先のタタンといい、どうにもしえさんはツンデレ幼馴染に弱いようです。しかもあからさまなツンデリッヒなキャラではなくて、適度にツンデリック(※英)な娘。
 もっと言えば、乙女乙女しているキャラというか。友人からの受け売りですが。

「リシェルは乙女だと思うんだよ、うん」
「それはつまりドイツ語で言うMagdか」
「知らんが、多分」
「Mägdchenか」
「だから分からんって」
「メイドさんかァー!」
「お前は何を言っているんだ」


 ……説明しておきますと、Magdとは英語で言う"Maid"に相当し、やはり英語と同じく「乙女・処女」といった意味の他に「女中・下女」という意味も持っております。
 つまりリシェルの本質はメイドさんなのです
 ヴンダバー! どうです! フリフリの制服に身を包み、「忘れじの面影亭」の給仕をするメークトヒェン・リシェルの姿が瞼の裏に浮かんではきませんか? (※きません)

 まあ、なんだ。ツンデレは良いものです。
 ハサハ程ではないにせよ

歴史が大きく変わるとともに
リシェルは姿を表す
最初はツンデレとして

その力を使って
ツンデレは地に萌えを降り注ぎ
そして寝る

眠りから目覚めるとき
リシェルは再び現れる
――ツンデレ幼馴染として現れる


 またThe Unsung Warですか
 ……あんまりクム・ヒストーリーアーしててもアレなんで、いい加減戦闘機以外のネタは出てこないのかと脳内フォルダを漁ったら、こんなのが。

「……こんなの、ライ。わたしはこんなの……」
「ああ、わかるよ」おれは言った。「きみがこんなこと喜んでやるわけない」
「……どうしても仕方なくて……」
「店を切り盛りするのはおれひとり」おれは言った。「ひ――とり――は、は、は――ひとりだ――は、は、は、は、は、は、は――ひとりだぞ――ま、まったく――は、は、は、は、は――ひとりだって……」


トンプスン自重してください
 というか久しぶりですね、ノワール。久しぶりすぎて、「タチアオイがミントさんとこのトウモロコシ畑に生えていたら、それは雑草。でもうちの庭に生えていたら、それはきれいな花だ。――あんたはうちの庭にいるんだよ、ライ」と優しくいたわってくれるルシアンまで思い浮かんでしまいます。
 ――いや、弱虫ルシアンだからエルマー・コンウェイの方が適役かな? (放屁し、膝をバンバン叩いて爆笑しながら)


 毎度の事なんですが、こんなコト書いてるようじゃ「リシェル萌え」っつっても信用してもらえないんでしょうな。
 とか反省しつつ「F-14の前席にライを乗せて、自分は後席でWSOを務めるリシェル」なんか想像しつつ――しえさんはお酒を飲んで、寝ます。
 なんて素ン晴らしい毎日でしょう。手首切りたくなってきたぜ!




1月17日(水)
Dulce et decorum est pro Hasaha mori.(挨拶)



 どーも。ハンス・シェノースです。エンダァァーーーァアァィアーーー! (一オクターヴ低いホイットニー・ヒューストン声で)
 まあハンス・チェノースだったりハンス・シエノウスだったりハンス・シェンノートだったりヤニェク・チェノフスキだったりするんですが、結局はHans Chenowthです。同志様が「しえさん」と呼ぶところを見ると、皆様「シエノウス」と読むようですが。
だから何? ――いえ、何も。


 なんだかココんところ、日記にある種の終末感が漂っていたらしく、多くの方から御心配を賜りましたが……いや、しえさんは大丈夫です。
 勿論一般人としての観点からすれば救いがたいオタク状態ですが、オタクはオタクなりに生きてゆく術があるのです。
 つーかむしろ恵まれてる方だよなオレ。仕事も家もあるし。ハハハ……
 それで全てだった(※『賢者の贈り物』)
 ……こうして、人生に於いて何を縁としてゆけばいいのか分からず、いよいよしえさんはハサハに傾倒してゆくのでした。マル。


 そういえば、サモナイ2の発売からもう5年も経ってるんですね。
 場当たり的な大ヒット、次から次へとシフトする秋葉原戦士たちの萌えの対象――言わば萌えの大量生産・大量消費時代とも呼ぶべきこの時代にあって――しかしかくまで永きに亘って“萌え”を地に降り注ぎつづけているハサハ、そしてサモンナイト2とは、まさしく神の御業と言わざるを得ません。ハルヒ某ですら、こうまで長くは語り継がれないであろうものを。
 やはりサモナイは名作だったんだ (ゴルゴタの丘に集った民衆のように)

 ……誰ですか、そこで「萌えてるのはオマエだけだろwwww」とかいうこの世の真理に到達している方は。
 どこだ! どのクソだ!
 アカの手先のおフェr(ry


 予定では、この後ヨーゼフ・ゲッベルス風ハサハ主義演説を掲載するつもりだったんですが……なんかまたいろんな方面から心配されそうなんで止めておきます。


 そういや、30000ヒットがもうすぐですね。早いものです。
 今回も特にキリ番云々というのは考えてませんが、ご申告戴ければSSのリク受付とかやってみたいと思います。
 流石にあんまりアレなリクエストはムリですが――あ、でもケッチャム風味のライ×ミルリーフとかならやる気マンマn(ry


 一言メール返信。

 >モルスカヤ(露:海の〜)

 心配して下さってどうもジィンクイェ。
 しえさんは大丈夫ですよ。手首切ったくらいじゃ死なないから。

 >皇翼様

 「そんなに買ってどうするの?」という問いは、何らかの趣味に没頭する者にとっては愚問だと思うのです――その趣味が何であれ。
 一応ワタクシの場合は「別のチャリも試してみたい」という欲求が根底にあるのでしょうが、興味のない方から見れば気狂い沙汰としか思われないでしょうね。でもそれは私としても同じなのです。知人にコーヒーカップの蒐集に熱を上げている御仁がいますが、何が良いのかサッパリ。
 最後に一つ――正気ならいつも失っております。




1月19日(金)
アーサー・ジャーミン・ジュニア(挨拶)



 これは全くの私見ですし、私と異なるシュミをお持ちの方に言わせれば非難轟々でしょうが……二次ロリ絵だと思ってサムネをクリックしたらわぁい!だった時の落胆はダマスコを失ったヘラクレイオスが感じたそれにに匹敵すると思います。
 昔は顔とか髪型でわぁい! と判別できたんですが、近年顔だけ女の子化の傾向というかむしろロリ絵のある一点に於いてのみ男性化したとしか思えないシロモノが蔓延っておりまして、画像掲示板なんかのサムネイルだけでは判別し辛いものが増えてきました。無論、ロリを期待していたChenowthは思わずユダヤ教に改宗してしまいそうな衝撃を受け、しばらくはマウスを操る手すら止まってしまう程です。
 だっておっぱいが膨らんでんだぜ?
 まあ、知人某が仰ることには「ショタなんて慣れれば大した事ない」そうなんですが。
 慣れるかよ馬鹿

 ところで、「わぁい」と聞くと鉄腕アトムの歓声を思い出してしまうのは俺だけですかそうですか。
 いや、版によって「うわぁい」だったり「ワーイ」だったりするんですが。


 あんまりショタショタ言ってるとおちんちんランダー(←ちょっとハイランダーっぽくてブリティッシュ)になりそうなんで、リシェルの話でもします。
 攻略本によると彼女、育て方によっては後半で銃が装備できるようになるそうですが……銃器と少女の組み合わせが死ぬほど大好きなしえさんにとってはまさしく天啓です。
 そんなわけで、長大なライフルをバカスカ打ち鳴らすだけでなく、隣接二マスまではバヨネットチャージ可能とか予備武器にはスコップとか妄想し始めてしまうHans Chenowth。御齢2X歳。職業:ダメ人間。
 ああ、でも、バヨネットチャージも良いけどXM109持たせるのもいいなァ……うん。


▲XM109


 堕竜だろうが何だろうが一発です
 ……あれ、でも対人戦闘が可能なXM307-25mm弾って存在しないんだっけ? でも相手がヒトじゃないからいいか。とりあえず8マスくらい手前からハイ・エクスプローシヴを(ry


 ――リシェルの話でしたね、すみません。
 まあ二周目もちょくちょく進めていないんですが、それでもかのウサギ好きの少女についてアレコレと自由に想像する事くらいはできます。
 たとえば親父さんのテイラーは実はモルモン教徒だとか、それに反発した当のリシェルはカソリックの洗礼を受けてるとか。
 もちろん弟のルシアン君にはイアン・ペイズリー擁するプロテスタントに入信して戴きましょう。将来の夢も「自由騎士団」なんてチンケなもんじゃなくてアルスター義勇軍の南北融和主義者を目指してもらいます。
 同じ血を受け継ぎながらも、宗派の違いのためだけに姉弟は反目し合い、そして激突する――これを燃えと言わずして何と言いましょうか? 狂気姉弟モノで言えば名作『Sweet Sweet Sister』に匹敵します! (※しません)
 ――平和な田舎町であるトレイユが血みどろのベルファストに変化する可能性も危険っちゃあ危険なんですが、それより気になるのは――ライの出番はどこにいっちゃったんだ?


 ――しえさんに何かを語ってもらうとロクな事にならないのは自明なんですが、それにしてもアイルランド問題好きねしえさん。
 知人に聞いたんですが、先日もしえさんは某アイリッシュ・パブでジェイムソンをガバガバ飲みながら「スコットランド人はケチなんだぜ! 何せ砂糖壷にフォーク突っ込んで客に出すからな!」と、アングロサクソンに対する憎悪を剥き出しにしつつ語っていたそうです。「いたそうです」、というのは勿論、ワタクシ自身には記憶がないからでして……
 ……いい加減、強いお酒飲むのは止めた方がいいんじゃないかなしえさん。




1月21日(日)
ハサハ・ムンディ(挨拶)



 ハサハ主義者であります。
 何度も何度も言っておりますが、ハサハ主義の真髄はハサハを唯一の萌えキャラと認めそれに帰依することを目的としておりますので、畢竟、その他のキャラクターに萌えてしまうことはハサハ主義的に言えば敗北主義的であり、それを克服するのが目下Chenowthの目標であります。
 全然前進できていませんが

 サモ2にオルフルの召喚獣がいれば
 二周目に仲間にしてやり
 サモクラ2に微ツンデレな妹分あれば
 そのSSを書き
 サモ3に激ツンデレのパツキン生徒あれば
 萌えて夜会話を制覇してやり
 サモ4に幼馴染や巨乳ねーちゃんがあれば
 虎に行って「RPGはどこの棚ですか」と言い


 ……かくまでに罪深きは、やはり人間の性なるか。
 サウイフモノニ 私ハナリタクナヒ


 というわけで、なんかもう私生活全てがゲイリー・ギルモアの如く悪い方向にしか進んでいないしえさんです。ぼんそわ。
 毎晩仕事が終わった後で自転車屋さんに寄り、PCが周辺機器フルセットで買えそうな値段の自転車を前に腕組みしたり、お風呂屋さんに行って自分の右手で充分事足りる事を御姐さんにお願いしたりと、もうなんだかダメ人生確定な予感です。
 果てはミントねーちゃんのラーストネームが「ジュレップ」と知った瞬間に愛人に対して「今のダンナと別れちまえ!」と無茶な要求をするジェイ・ギャッツビィが思い浮かんだりしてるような具合なんで。ええ。
 内容はおろか趣すら異にする作品が、些細な点で脳内にて交じり合い、そして物語は勝手に紡がれ――遂にはプールで気持ちよさそうに泳ぐグラッド兄貴をシンゲンが射殺するシーンまで進みます。そのあとシンゲンも自殺します。
 彼は、長い童貞生活の果てにこの片田舎の町まで辿り着いたのだが、ミントさんはあまりにも身近に見えて、これをつかみそこなうことなどありえないと思われたにちがいない。しかし彼の夢は、実はすでに(ry

 ――ちなみに、『グレート・ギャッツビィ』に登場するデイズィの「女の子は馬鹿なのが一番いいんだ」というフェミニスト大激怒台詞は、個人的に鍵作品をはじめとするエロゲに登場する白痴キャラを見事に予見したものだと思っています。
 さすがはフィッツィジェラルド先生、その慧眼には恐れ入ります。
 まあ彼も流石に義務教育修了レベル以下のの知能程度の女の子がヒロインの「純愛」作品が後世(ごく限られた狭い世界にあって)「名作」と謳われることなど予見できなかったでしょうが。……真に恐るべきは21世紀オタク世界。1920年代のアメリカなんぞ軽く凌駕してしまっています。


 何の話でしたっけ……というか話題らしい話題もなかったんでしたね、そういえば。
 今更な感アリアリなんですが、当駄文ハイムの日記というのは、基本的に確固たるテーマや話題などといったものの上に成り立っているわけではありませんし、ましてや日記らしく「その朝ユタ州は、何があろうと僕の兄を確実に死に追いやろうと決意していたのだ」みたいなコトを書いたりしません。
 ただ、徒然なるままに――脳内フォルダに散在する思考(hasaha_terra_moes.tkgなど)のうちからどれかを適当に選び取り、それをコピー&ペーストしているだけなのです。ですから、ある種の悟りや為になる箴言、そういった諸々のものを求めてこの日記を読まれている方には、あるいはご期待に添えない事もあるかもしれません。
 というか「コイツまたこんな妄言吐いてるぜプギャーwww」指を差して嘲笑するのが乙な楽しみ方だと思います。言わばこう――ビアスの『悪魔の辞典』みたいな。
 そこまでアイロニーに満ち満ちた日記というワケでもないんですが。




1月25日(木)
自称前衛文筆家(挨拶)



 どうも。ジョンブル大嫌いのあまり、ハーマイオニーを「ハーマイオン」と呼ぶChenowthです。iはどんな事があろうとも長母音です。Organizationもオーガナイゼーションです。
 もう毎度のことなんで報告するのもアレかもしれませんが、現在のところ30000ヒットを踏んだ方は行方知れずです。
 ――ですよね。こんなトコで名乗りをあげるなんて事、フツーの方なら尻込みして当然ですよね。


 最近、某あるあるの影響で納豆が売れなくなっているそうですね。
 納豆を腐敗した豆と捉えて疑わず、この齢になるまで食ったことのないしえさんには正直どーでもいい話なんですが、納豆ブーム → 増産 → とここでネタばらし → 何かを勘違いした主婦が「騙された! もう納豆買わない!」と的外れな行動に → 納豆業者大打撃という一連の流れに人為的な操作が介在しているのではと勘繰ってしまったりします。
 ……資本主義社会ってこえー。共産主義社会はもっとこえー。


 何事も無かったかのようにサモ4について。
 最近になってようやくこのゲームが「家族」をテーマにしたストーリーだという事に気付いたんですが、この手のテーマはしえさんがSSを書く上で大いに役立ちます。家族関係については割と絶望的なものを経験していますので。
 ――ちなみに、個人的にはサモクラ2のテーマも「家族」だと思ってます。しかも両親を失ってアダプトされた子供が主人公、という携帯機には不釣合いな重厚な設定。義父や義兄、義妹に囲まれながら日々幸せに暮らす主人公――しかし家族の中では異端であり、尚且つ村に災禍を引き起こした張本人であるという現実。同時に、それを鎮める事のできる唯一のジョーカーでもある自分の存在に悩みながら成長を遂げてゆく少年/少女の物語なのです。
 なんか間違ってますかオレ


 閑話休題。
 ってなわけで家族(teaghlach)がテーマなサモクラ4ですが、Chenowthも「家族」というものに対して幾許かの憧憬を抱いている事を認めるにやぶさかではありません。
 だって、誰しも憧れるじゃないですか――日が落ちて、家の窓に明かりが灯り、夕餉の薫りがどこからか漂ってくる――その屋根の下にはどんな幸福があるんだろうと。いつか自分もその幸福を掴めるのだろうか、と。
 ヨハンかお前は
 ……まあともかく、サモナイ本編ではただのDQNっぽい扱いだったギアンも、実は幸せな家庭を夢見るヘタレ童貞普通の青年だったんですよ。ただ、家庭の環境がそれを駄目にしただけであって……ん? 待てよ?

 家庭環境――

 トラウマのクロニクル――

 いつもそこには父親なるものがいる


 「ギアンは仲間だった。俺の思い出の中では、彼は古い友達なんだ。俺は古い友達のことは忘れない。あいつは狡猾で賢しらな、血も涙もない調教師なんかじゃなかった。公式サイトなんかには、奴のことをよくそんなふうに書いてあるけれどな。本当はまっとうな人間だったはずなのに、どこかですっかり狂っちまったんだ。ほとんどはあいつ自身の自業自得だった。それは認めるよ。でも全部が全部あいつのせいじゃなかった。そんなことあるものか」


 つまり――ギアンの父親は一角獣ならぬカソリックのクズみたいな男ですね? 母親とその父親(つまりギアンの祖父。ユタ州在住)は敬虔なモルモンですね?
 その後、ギアンは刑務所を出たり入ったり、フィオリナール(頭痛薬。ブタルビタール配合)とアルコールに溺れながらエニシアを殴ったり、全然関係ないモルモン教徒の青年を射殺したりして過ごすうちにまたもや逮捕され、獄中で自ら死刑を望むようになります。愛しのエニシア嬢が面会に来ても「十年前、俺がおまえを必要としていたとき、おまえはいったいどこにいたんだ?」と支離滅裂な事を言い出す始末。
 最後には希望通り銃殺刑です。銃殺隊は五人、彼我の距離は23フィート。銃殺隊が持つライフルのうち、どれか一つは空砲――彼らが「殺したのは自分じゃないかもしれない」という希望を縁に、良心の呵責から逃れるための措置です。でも胸に空いた穴は5つ
 嗚呼――なんという矛盾! なんという偽善! なんという欺瞞!


 何の話をしてたんでしたっけ?
 ……『心臓を貫かれて』はかつて、しえさんが自らの家族にまつわる体験を、著者の過酷な家庭環境を知ることで希釈しようと買い求めたものですが、逆に窓ガラスの破片で去勢した後に飛び降り自殺したくなるくらいの深い憂鬱に見舞われました。
 なんたって暗い。重い。おまけに村上春樹の訳がクドい。
 これがノンフィクションであって堪るか、というくらいに暗いハナシです。こういうのが割かし好きなしえさんでさえそう思うんですから、世間一般での評価は推して知るべし。
 まあ、物好きな方はご一読してみるのも宜しいかと。
 でも作品の雰囲気にやられるよりは村上春樹の訳に嫌気が差して積読化するのが先でしょうが。


 村上春樹で思い出しましたが(←サモ4の事は完全に忘れている)、よく秋葉原ウォーリアーズの間で交わされる議論として「村上春樹は今で言うライトノベルではないか?」というものがあります。
 これはおそらく、「ライトノベル」というものの定義が未だ日本文学界の中でも明確に定められていない事から生じる見解の相違なんですが……しかし、しえさんは「ライトノベル」を正確かつ確実に定義した書物を知っております。
 その名もKinos Reise
 お馴染み『キノの旅』のドイツ語訳ですが、これの巻末には「もっとラトノベルを読もう!」というような文化侵略広告が載せられております。
 そこには「ライトノベル」という物について、以下のように述べられています。

 

Romane mit Manga-Illustrationen
 マンガ絵な挿絵のついた小説



 ……なんと素晴らしいンでしょう! (引きつった笑みで)
 永らく我々の間で議論の交わされてきた「ライトノベル」の定義を、僅か三(四?)語のセンテンスで示してしまう、ゲルマンの叡智!
 しかもあんまり間違ってないのが何よりステキですね。イラストが無いとライトノベルって感じはしませんし、現に『流れ星が消えないうちに』はライトノベルというよりは確実に文学文学した本でしたから。
 ……つーか、橋本紡はラノベよりそっち目指した方が良いんじゃn(ry


 とりあえず、駄文ハイムではこれから「ライトノベル」の定義にドイツ観念論(違います)を採用する旨をここに発表したところで一言メール返信。

>矢奈様
 押井氏曰く――「ミサイルを撃ち合うような戦場のどこに現実感がある」だそうで。
 要はテッポ好きですよ鉄砲。無論、瀕死状態になった敵をマップの隅まで追い詰めて着剣したライフルでチマチマ突き刺すのも、リシェルの醍醐味の一つですが(※違います)

>13番様
 アリソン辞典についてはチマチマ進めておりますが、やはり生来の無精もあってか中々「完成品」と呼べるようなモノが出来ないのが実情です。――1巻と2巻の分だけは一応アップしてあるんですが、あくまで暫定的なモノですし。
 というか、なんかシリーズが進む毎に出てくる小物のレアっぷりが増しているような気がするんですが――デ・リーズルなんて――

>千鳥様
 ご指摘の箇所、謹んで修正させていただきました。お礼申し上げます。
 どうにも誤植/誤変換というモノとは縁が切れませんで、度々アホみたいな文章になってしまうのがChenowthの痛いところであります――元々アホみたいな文章なんですが。

>モル様
 どうも。Chenowth von Davenheimです。Herbert von Karajanを「カラヤン出身のヘルベルト氏」とか訳したことのあるアホです。
 モツレクの楽譜は全音のを持ってますが、やはり同じように「キリエ」を追おうとして毎回失敗します。モーツァルトは親父さんから「オマエって滅茶苦茶疲れるスコア書くよな」と言われたそうですが、キリエについては私もレオポルト・モーツァルトに賛同するにやぶさかではありません。えれえぇえぇえぇ(以下2小節に亘って無呼吸)




1月27日(土)
自称皮肉家(挨拶)



【ハサハの辞典】


萌え(Moe, n.)

 未開の地に住まう種族(Simius Aquihabarris)が信仰していた宗教。多神教で、信徒はそのうちの一、或いは複数の神に帰依し、その偶像を祀っていた。その偶像はわれわれが今でも目にする事が出来るが、女性原理のゆえか大半が女性を模したものであり、その多くが肥大化した頭部と眼球を備えている。一説によると、畸形児が神格化されて崇められていたのではないかと言われている。
 彼らは複数の神一つ一つについて確固たる神話を持っていただけでなく、その信徒自身の手で様々なヴァリアントを作り出していたことも後世の学者たちの目を引いた。それらの多くは『精神の存在』(Substantia Spiriti)と呼ばれる書物に記されて、その表題から俗に「SS」と呼ばれた。その幾つかは未だ現存していて、かの種族の暮らしを如実に物語っている。SSに於いて神は人間の女性の姿を取ってはいるが、その行動様式や思考体系は常人のそれとは大きく懸け離れており、中には「がお」や「うぐぅ」と言った謎の語を間投詞的に用いるものもある。これは神のモティーフが畸形児・障害児であったとの説を裏付けるものであろう。
 信徒は独身を貫き、神に寄進し、その費用が捻出できない者は断食をも敢行したとされている。それらの慣習とキリスト教、或いはイスラームとの関連を指摘する学者もいる。
 蛮族の崇める宗教ではあるが、かつて多くの人間がこの宗教に魅入られ、異端の烙印を押されて処刑された。かつてローマ帝国のシチリア地方の総督であったヨハヌス・ケノウトゥスも、後に著書Auris Vulpisで、その信徒であった事を告白している。曰く、

Dea moerum est.
神は萌えである。


 このような素晴らしい宗教が滅びてしまった原因については、未だ学者達の間で意見が割れているが――末期には神への寄進を行うために断食を行う信徒が続出したため、健康状態を害してしまった結果ではないかという意見が専ら有力である。




 ……いや、難しいね。ビアス。




1月30日(火)
フィンチの嘴、ハサハの耳(挨拶)



【Vista発売? だから何】

 この惑星の萌えは理解し難い。
 ふたなりのどこに萌えを見出せというのだ。

 だが
 この惑星のハサハは、萌える。




 どうも。『新世紀エヴァンゲリオン』をこよなく愛するエヴァオタ人間をなんと呼び習わそうかと考えていたところ、ふと脳裏に「エヴァンゲリスト」という単語が思い浮かんだしえさんです。こんばんわ。
 エヴァンゲリスト――福音史家。カッコいいじゃないですか。ルカですよマタイですよ。
 ちなみに、しえさんはエヴァンゲリストではなかったりします――というか、実のところ、エヴァという作品がどのようなモノであるかすら知りません。観た事がないんです。
 オタクならば、ガンダムと共に嗜んでおかなければならない作品を――そう、しえさんは観ていません。オタク失格です。ただのパンピーです。
 社会人としてはそれがベストなんでしょうが


 さて、先日10マソのチャリを注文しかけた事件がありましたが、実はあれからも「あー、やっぱりアップハンドル前提のシフトは遣り辛いよなーティアグラ以上の操作性が羨ましいぜチクショウやっぱり買うかでも10万っつったら大金だぜけど下ハンシフトアップが(ry」とひたすら未練がましく買うか買うまいかと頭を悩ませつづけておりました。
 そんな“To be or not to be”的な煩悶に悩み抜いていたある日――夢の中で、神ハサハからの啓示が下ったのです。
 曰く、

「おにいちゃんにはまだはやいよ」

 すいませんでした
 嗚呼、さすがはハサハ! このChenowthめの実力をしっかりと見抜き、そして、道具に頼らんとするこの下劣な心構えをもしっかりと見抜いておられたのです!
 そうさ、いくら低グレードのパーツ構成だって、エンジン(※つまりChenowthの脚)さえしっかりしていれば速く走れるんだ! SORA(※シマノの自転車パーツのコンポーネントグループ。低品質)を満足に操る事すら出来ない俺が、上位機種に手を出そうなんて、まだ十年も二十年も早かったんだ!
 というわけで、新車の購入は見送りです。バイバイ、ルイガノ。
 あと誰ですかそこで「なにその変則的The fox and the grapes」とか思ってる恐るべき慧眼を備えた方は。


 なんか日に日に日記の内容が支離滅裂になっていくような気がしないでもないんですが、何事もなかったかのように一言メール返信。

>ディープスロート様
 エドワード・ゲインについては知っていたのですが、それと「森の中のお茶会」を結び付けて考えた事はありませんでした。ディープスロート様の洞察力には脱帽するばかりです。
 これらの事を纏めさせていただいて、「キノ辞典」の方に追記致しました。ご助言を賜りましたこと、深くお礼申し上げます。

>O2様
 はじめまして。日頃ご愛顧戴いております駄文ハイムの管理人、Hans Chenowthと申します。
 ご指摘の通り、しえさんはS&Gをよく聴きます。ファンという程でもないでしょうが、脳内にあるいわゆる「俺宇宙」とS&Gはなんだか波長が合うような気がするのです。駄文の方をお読み戴けたのなら、作品の雰囲気と"Sound Of Silence"のそこはかとなく似通った空気に――似てないか、あんな出来じゃあ(苦笑)
 ともあれ、ご訪問ありがとうございました。どうぞまたのお越しを。