12月 6日(土)
オール・ユア・ベイス(挨拶)





 どうもこんばんは。Hans "永久に横たわる死者にあらねど、測り知れざる永劫のもとに死を超ゆるもの" Chenowthです。いあ! いあ! くとぅるふ! ふたぐん! ラ! ラ!
 毎朝起きるたびに、洗面所の鏡を見ては「あー、そろそろ半魚人ヅラにならねーかなー」なんて思ってみたりしているわけですが、未だにその兆候はありませんね。ヰ・ハ・ンスレイで平穏無事な一生涯を送れるのならば、人間であることを止めてしまっても一向に構わない、と私自身は考えてるわけですが。
 ……それにしても、しえさんの脳ミソは定期的にクトゥルー神話に毒されますね。



 『バイオハザード5』のデモ版がXboxマーケットプレイスで配信されました。
 遂にプラットフォームが次世代機に移り、どのような新感覚現地民虐殺ゲーホラーアクションが出来上がるのかとワクワクしながらダウンロードしてみたんですが、いざプレイしてみると『デビルメイクライ4』製品版に匹敵する残念っぷりが滲み出ていてしえさん号泣。
 何ですか。
 何ですかコレ。
 一人で大量の現地民とワンマンアーミーできると思ったら、洋ゲー風味のツラをしたAI女が常に隣にいる上にただでさえ貴重な弾薬を湯水の如く浪費し始めるんですよ? プレイヤーが倒した敵から勝手にアイテムを掻っ攫っていくというステキな行動ルーチンを積んでるクソAIが。常に画面に割って入って視界を狭めるというサービスまで施してくれますし、もしも製品版もこの有様だったら現地民より先にこのクソ女を射殺してやりたいと思うこと請け合い。
 操作性はほとんど前作と同じなんですが、マップが狭くなったのとカメラの位置が微妙にキャラクタに近寄ったせいで妙な違和感があります。レーザーサイトは光線が薄くてどこ飛んでるのか分かりませんし、今作ではアイテム画面を開いても敵は動き続けます。エイムの感度調整は一応出来ますが、最高感度に設定してもカメのような振り向き方を披露してくれる我らがクリス・レッドフィールド。
 一応デモ版ではシングルプレイが2ステージ用意されてるんですが、しえさんはどちらもクリアできませんでした。操作はヌルいし、女は邪魔だし、弾は少ないし、おまけに即死攻撃を使ってくる野郎がいたりと、悪条件のフルハウス。仕舞いには一度でも死ぬとスキップ不可能な宣伝カットが挿入されてタイトル画面に戻され、しかもコンフィングは全てデフォルトに戻されるという不可解な仕様までセット。
 ちゃんとテストプレイしたんだろうな?



 さて、今年も世界の癌ユダヤ人の王たるイェーズス・クリストス(※誤読注意)の誕生祭が近付いてきましたが、ミナサマはもう予定を立てておられるんでしょうか? 生憎としえさんは敬虔なハサハ主義者ですので、異教徒どもの祭りには一切与しない方向で構えております。スルーですよスルー。この聖書を穢すクソ虫どもめが! (スルーできていない)
 それよりも心配なのはスケジュールですよスケジュール。年末の仕事ってのはいろんな調整が入って忙しくなりますし、私生活では大掃除や挨拶回りに奔走しなければなりませんからね。お年玉だって今から確保しておかないと、姪の前で恥かきます。
 ファックユー、年末。



 一言メール返信。


>皇翼様
 トンプスン風味の禁書が気に入りますた。

>nanashi様
 しえさまの書かれるインデックスの方が原書よりずっとおもしろそうです。



 インデックスは寝る前の読書をしていた。『神の神秘の力があなたのものに』。椅子を引き寄せ、 やつの唇を読んだ=イエスに通じる内部の軌跡をしっかりつかみ、キリスト教のアメリカを 雑種化しようとするユダヤの共産主義者の陰謀と戦いましょう。あなたの寄付を私書箱へ 送ってください云々。
「インデックス、訊きたいことがあるんだが」
「ええ、いいですよ」
「おまえは今読んでるパンフレットを信じてるのか?」
「ええ、そうですね。ここに書いてあるんだけど、この生き返った女がいってるんです。特別に 寄付した人は、天国へいったら、毎年、新車がもらえるってイエスさまが保障してるって」

 たわごと。

「インデックス、おまえ、最後にやらかした2、3回のゴタゴタのことはよくおぼえてるか?」
「いえ、あんまり。猫を拾ってきた件ならトウマが許してくれたし、かじった頭も完治してますけど。ねえ、トウマは夕飯にうまいごはんをおごってくれますか?」
 手錠を出す。「すまないが、小便をしてくる間、これをはめておいてくれないか」
 インデックスは立ち上がった――あくびをして、体を伸ばす。ヒーターをチェック――太いパイプ――重量物積載禁止。
 開いた窓――九階分の落差――おかしな修道女はにやにやしている。
「ねえ、イエスさまは自分で運転してると思いますか?」
 やつの頭を壁に叩きつけ、悲鳴を上げるところを窓から放り出した。




12月10日(水)
正しい人でさえも不安に思う時(挨拶)





 さんざん酷評してますが、引き続き『バイオハザード5』のデモ版をプレイ。確かに第一印象は準クソゲーでしたが、プレイし続ければ良い部分も見えてくるかもしれませんしね。
 ――とか思ってたんですが、デモで用意されているステージをクリアできるようになった頃には敵をパターンに嵌める方法が分かってしまったため、今度はただの作業ゲーに成り下がってしまいました。いや、ただの作業ゲーでもありませんね。仲間のAIキャラが絶望的なまでにお莫迦さんなので、予想外の行動(例:勝手に突撃して死ぬ)を繰り広げることで不確定要素がたっぷり用意されていますから。
 ――せめてアイテム関係のシステムはどうにかならなかったんですかね。インベントリ中の四つのアイテムがDパッドからショートカット出来るようになったのは良いアイディアだと思いますが、使いたいアイテムをショートカット指定してるうちに現地民どもの熱い抱擁を戴いたりします。これを回避するには戦闘アクション中の無敵時間を利用してアイテム整理をするという無茶苦茶なテクニックが用意されていますが、そこまでの器用さを求められても……
 またデモ版では前作と違って、アイテムを拾う際の動作が追加されているために、実質戦闘中のアイテム回収が非常に難しくなっています。玄人はこの動作中の無敵時間を利用して上手く立ち回るそうですが、慣れないとよろめいた現地民にアッパーをかまそうとしたら間違って金貨回収なんて事態が続発します。――というか、戦闘アクションと調査アクションの優先順位くらい付けてくれよ。
 製品版もこの調子だったら、クリアする前に『アイドルマスター』と一緒に地獄の業火に投げ込むことになりそうですね。もう泣きそう。



 『ザ・インデクス・リブロルム・プロヒビトルム・オヴ・サーティン・ガッデム・ブルシット・マジック・フィッチ・ハズ・オルウェイズ・ビン・ホリブル・アボミネイションズ・オヴ・マンカインド』の第四巻を見つけてきました。タイトル長いね。
 カヴァのイラストには一巻で登場した名前覚えてないけどポン刀使うひとらしき姿が描かれてて、「シグルイ的な展開でも見れるかもしれんな」と一人ニヤニヤしつつ読み始めてみたんですが……
 なんですかコレ
 なんだかイマジン・ブレイカ(←森博嗣風)のカミジョー(←森ry)クンが、どうやら非日常に迷いこんじゃった――までは分かるんですが、ある意味エヴリデイマジックな世界観設定でコレをやられると混乱します。もうすでに半分非日常なんですから、この上さらに夢オチが予想されそうな展開をされても屋上屋を架すようなもんです。あんまり違和感がひどかったもんで、違う本買ってきちゃったんじゃないかと思ったくらい。
 例によってインデックスは空気、美琴はアセチレン並み、姫神に至っては水素か何かなんじゃないかと疑いたくなるくらいの軽い扱いを受けており、萌える余地はほとんど残されておりません。そもそも姫神は生きてたんだっけか――なんか展開が速すぎて、誰がどこで死んだのか、誰が死んでないのかが把握し辛いですね。このシリーズ。
 新たなヒロイン(というより女の子キャラ)として東方正教会のロシア人少女が登場しましたが、ロクにヒロインらしい活躍もせず何が何だか分からないうちにラスボス化して、これまた何が何やら分からないうちに退場。エピローグでは名前すら出てきませんでした。たしかミーシャ・クロイツェフとか名乗ってましたが、父称がないところを見ると私生児なんでしょうかね。いずれにせよ、あまりに印象に残らなかったので以降ミーシュカと呼んで貶してやることにします。
 以降?
 いや、以降なんてありませんね――もう読み続けられる気がしないんで。もしも次の巻で朝起きたら上条が巨大な毒虫になっていたなんて展開でも起きたら、しえさん気絶しちゃうから。






12月14日(日)
東欧Projekt(挨拶)





【村上春樹風 『とある魔術の禁書目録』】

「どうして私の扱いが酷いの?」
 インデックスが真剣な目で僕を見ていた。
「たぶん、女の子が多すぎるんじゃないかな。きみの出番はずっと減るばかりで、萌えも何もない。最後に取って付けたように見舞いにくるだけじゃないか。ねえ、僕には宗教なんか似合わないんだ。全然興味ないんだよ」
「馬鹿じゃないの?」とインデックスは言った。「そりゃ確かに背は低いし色気もないけど、女の子が健全な高校生の家に居候してるのよ? こんな据え膳を前にして『どうでもいい』だなんて、一体どういう神経してるの?」
 彼女の言う通りだった。僕は目を合わせないようにしながら、ドクター・ペッパーの缶に口を付けた。
「やれやれ」
「噛むわよ、頭」
 やれやれ。


【森博嗣風 『とある魔術の禁書目録』】

 彼女のひと噛みで、
 僕は悲鳴を上げるだろう。
 お約束のエンディング。
 マンネリズムの証拠。
 だけど、
 それは仕方のないことなんだ。
 違うか?
「トフマ」
 インデックスが微笑む。
 どこかで時計のモータの音。
 一定のリズム。
 そして彼女の口が僅かに開かれ、
 僕の頭をその顎が捉えて、
「インデックス」
 僕は呟いた。
 衝撃。


【小池一夫風 『とある魔術の禁書目録』】

「なぜ―――ッ!!
 なぜ出番が少ないのよ―――ッ!!
 私のような美い女がヒロインだっていうのに―――ッ!!」
「脇役だからさ」
「と、特権があるはずよ―――ッ!!
 ロリペタという強い特権が―――ッ!!」


【さいとうたかを風 『とある魔術の禁書目録』】

 ズキュゥゥ――ン……
(俺の右手を……な、なんて野郎だ……)
 ガク……

 近年、学園都市では超能力の開発が盛んである。
 日本国政府はこの技術を応用して、軍事目的への転用を目論んでいるのではないかと噂され、現在多くの市民団体からの抗議を受けているという――     END




12月18日(木)
Idolmastrus(挨拶)





神は死んだ。     ――ニーチェ

ニーチェは死んだ。     ――神

みんな死んだ。    ――ヤニェク・チェノウスキー

みんな死んだ。四人だけが私の棺を担ぐために生き残っている。   ――仮の同居人



 「スルー力」という名前を最近よく耳にします。
 なんでも、厄介な物事を見なかったことにする、或いは無視して無かった事にしてしまおうとする能力のことだそうですが、事なかれ主義の日本人にはデフォルトで備わってるモンじゃないのかと思わずにはいられませんね。まぁ、元々がブログの記事やWebサイトなどへの批判・非難などをやり過ごす心の広さというか、そういったモノを指す造語のようですが。
 それにしても、そもそも日本人とはスルー力に長けた民族であったはずです。
 怪談の類を紐解いてみれば分かりますが、西洋のそれに比して日本の怪談というのは主人公がどうにかなる割合が案外少ないのが特徴です。特にキツネにまつわる怪談などでは「キツネのこれこれの怪異を目にした」といった話は語られるものの、それが具体的にどう人間に影響したか、という事に関しては語られない傾向があります。西洋の怪談が最終的に現世の人間に対する加害・殺傷という形で収束するのに対し、日本の怪談というのは「無視してたら消えた」とか「余裕こいてタバコ吹かしてたら帰った」といったものが散見されるのです。これも当事者たる日本人が華麗にスルーを決めたからですね。
 まぁ、度が過ぎると「原爆落とすよ? マジ落とすよ?」と脅されても華麗にスルーしたり、「正直本土決戦とか無茶すぎね?」と身内から疑問の声が上がってもスルー決め込んじゃうような民族になっちゃいますが。
 ともあれ、当駄文ハイムもこの「スルー力」というものを見習って、全身全霊で以って『とある魔術の禁書目録』をスルーしてやろうと思います。フルパワーで。With all my mightで。



 とか言いつつ、五巻買ってきました
 アイルランド人の言う「一度入ったら、二度と出ない」ですね。一度でも手にしちゃったからには、読者たるしえさんの脳髄が破壊されるか、全巻読み通すまでは止めないのが共和国の兵士たる者の誇りです。ハルヒは諦めたけど
 で、読んでみた感想ですが、四巻よりは面白いですね。相変わらずインデックスが役に立たないことを除けば、まぁ及第点だと思います。場面の一つ一つは結構アツいんで。
 ただ、ストーリーとか全体的な構図なんかを考えて読むと、理解し辛い部分はあったかなァ……という感想。在り来たりに言えば、場面が書けても物語が書けない、というか。
 というか、巫女とロシア人はどこに行ったんだよ。






12月20日(土)
シル力(挨拶)




 「添い寝CD」という世界の終わりを告げる大音を遥かに凌駕するサウンドを聞いてみました。
 公式Webサイトではその利用法について、「甘酸っぱい添い寝シーンをふんだんに詰め込んだ安眠グッズCD。眠れない人・女の子と一緒に寝たい人・一度でいいから添い寝をして欲しい人などなど、あらゆる方に最適の一枚です」と説明されていますが、しえさんが聞いてみた限りでは何かの懲罰か拷問としか思えない内容です。
 だってアレですよ?
 女の子が同じベッドに居るなんておよそこの世に存在しえないシチュエーションで、「腕枕って安心するぅー」なんていう山上の垂訓レベルのレア発言を延々聞かされるんですよ? これじゃあ全トラック聞き終える前に廃人になるか、キリスト教徒に宗旨替えしないと残りの人生を送れない気がしてきます。
 ――最近は美少女ゲーム(←かつては徳間書店の登録商標)のボイスを聞くだけでもヘッドフォンをかなぐり捨てたくなる瞬間があります。仮の同居人から『アイマス』を贈呈されてプレイしていた時も、たびたびパッシブソナー音を間近で聞いちゃった潜水艦の聴音手のような仕草を見せていました。
 最近CoD4ばかりやってるせいでしょうね。声優さんの美少女ボイスよりもこんなサウンド(mp3形式/1381KB)の方がしっくり来ます。
 メーンダーンオバヒーア!



 そういえば、だいぶ前にライセンス関係のゴタゴタで無かったことにされたKino No Tabi(英語版『キノの旅』)ですが、あれからちょっと調べてみたら興味深いことが分かりました。
 Kino No Tabiに関わったスタッフの中に、翻訳者であるAndrew Cunningham氏の他にもう一人「編者」としてMaya Bohnhoffという人間がクレジットされているんですね。
 Wikipediaで調べてみたらこのババア編者、どうやらフェミニストっぽいんですよ。いや、個人的にフェミニストが嫌いなわけじゃないんですけどね。憎悪してるだけで
 考えてみてくださいよ。
 当サイトの「駄文」のページにもまとめてありますが、英語版の『キノの旅』はやたら奇怪な改変が施されているわけで、中でもキノの母親や女性的な部分がやたらプロファイルされている部分なんかどう考えてもフェミニズムの影響受けまくりじゃないですか。こんなんだからライセンス消されるんだよ!
 そもそも編者なんて要るのか?
 アメリカ人はたかがラノベ一冊翻訳するのに大量の人間を動員するんですか?
 この次には――もしも「次」なんてものがあれば、の話ですが――Maya Bohnhoff女史には是非編者を降りてもらいたいですね。ドイツ語版があれだけ原作に忠実な仕上がりに出来たんですから、アメリカ人だってやれない事は無いはずなのに。



 駄文にバカ駄文を一つ追加。『アカ頭巾』です。アカ頭巾。



 一言メール返信。


>モル様
 「Sruka」?
 そう思った。ロシア語だと思った。
 スルーカ。


 「ルサル力(るさる-りょく)」




12月22日(月)
ディフェンダ・オブ・ザ・フェイス(挨拶)




 『とある魔術の禁書目録』を読んでたら、当麻クンの受難っぷりに思わずジョン・マクレーン刑事を思い出したので、こんな絵を書いてみました。



▲とある魔術のダイ・ハード




 『禁書目録』の舞台は八月から九月頃(※五巻の時点)ですが、おそらくクリスマスの時期にはパイプの中を這いずり回る当麻君が見られそうですね。しえさん楽しみです。
 そのままの勢いで幽霊が見えちゃうクソガキの子守を担当したり、最終巻では身を挺して地球に飛来する隕石を爆破するという感動的なラストを迎えてもらいたいもんです。ドンワナクローズマィアーィズ!



 なんて気取ったネタ文章を書いてますが、実際のところは「pixivでインデックスのエロ画像とか見てみたいけど、尼さんのポルノとか倫理的に許されないだろう常考……」とか葛藤していたHans Chenowthです。こんばんは。
 冷静に考えてみれば――それに極めて短絡的な物の言い方をすれば――結局のところインデックスの「はじめて」は天なる父が予約済みなわけで、彼女のエロ画像なんか望むべくもありませんよね。ましてや当麻×インデックスなんて、罰当たりのレベルで言えばマリア・ラクタンスの構図(トリエント公会議で禁止)と同じくらいのモンです。
 プロテスタントの一部では、尼僧が俗世間に戻るためのラスト・リゾルトとして「最後の誓い」なんてものが用意されているそうですが、英国国教会にもこの手の制度があるか分からないのでアテにはできませんね。嫁を取っ換え引っ換えしていたヘンリー8世の始めた宗派だから、あまり五月蝿い事は言わないとは思いますけど。でも一介の高校生相手じゃ当代フィデイ・デフェンソールがなんと言うか……
 むぅ……どうして宗教上の問題でエロ画像の閲覧を躊躇せねばならんのだ。
 これだから宗教は毒ですね。奇しくも毛沢東が言ったとおりに。


 以下、最近の『禁書目録』妄想概要。

・毎週日曜になると朝早くから典礼を始めるインデックスにブチ切れる当麻君
・インデックスに英語の勉強を手伝って貰おうとしても、ColourやCentreといった綴りに当惑する当麻君
・小萌先生がキルドレ
・アイルランドの小男(トリニティ・カレッジ卒のIRA活動家)が登場
・裏社会に生きるマフィア兄弟が登場
・ショットガンの撃鉄を起こし忘れて死ぬチンピラが登場
・ドイツ保安部隊の特殊消音拳銃(モーゼル or チェスカ)が登場
・カソリックの神父
・ヒギンズ


 誰かしえさんの妄想イマジンをぶち殺してください。



 一言メール返信。


>名無しの人様
 あとクリスマスはどのように過ごしましたか。
 先週の自分の誕生日にて
 1人むなしく捕虜大隊を観ていました。
 あとスピルバーグのミニドラマ、
 イントゥ・ザ・ウェストDVD化はまだなのだろうか。(チラシ裏)


 何故か最初の疑問文の時世が過去形なんですが、未来から書いて寄越してくれたんでしょうか。
 しえさんの体内時計はグレゴリオ暦で設定されているので、クリスマスは1月7日を予定しております。当日は脚にモシン・ナガンを撃ち込んで自傷した挙句、看護婦とねんごろになる計画。あとロシア正教の神父から(ry




12月26日(金)
×マグダーレン ○モードリン(挨拶)




 どうもこんばんは。「キョンってワイシャツの裾をズボンの外に垂らしてるけど、アレ明らかにイギリスのパブリックスクール生を気取ってるよね」なHans Chenowthです。そしてイギリスの全寮制高校といえば勿論同性愛の巣窟なわけで(※偏見)、キョンのケツは古泉が戴いてることになります。アッー!
 どうですか? 一度もハルヒの脚のあいだにあるものを味見しないまま後ろの純潔を蹂躙された挙句、そのままケンブリッジに進んで学歴に「Eton and Magdalene」の文字を刻むキョンを想像してみると、もう胸の裡にふつふつと自殺願望が湧き上がってきますね! ヴィヴァ・ラ・妄想! (黒板に殴り書き)

 以上、しえさんのクリスマスでした

 ――すいません。クリスマスという行事が、今年はあまりに苦痛だったために色々と現実逃避してました。街往くカップルを見ては思わずGTA並みの残虐行為に及んでやろうかと思って思い留まったり、「いやクリスマスって本当は冬至の祭りっていうか、そもそも真冬の吹き曝しの厩なんかでハリストスの野郎が産まれるわけないだろうが!」と鏡に向かって叫んでみたり、挙句の果てには「サンタクロースのモデルになった聖ニコライって、確かアレイオスをぶん殴った暴力坊主じゃなかったっけ?」などといったクリスマスを否定するありとあらゆる思考の迷路に己を追い込んでいました。
 あんまり惨めだったので、これを機にこの世からオサラバしちまおうかとも考えたんですが、「クリスマス如きで死ぬとかwww」と大笑いする友人知人の顔が瞼に浮かんだので中止しました。わざわざ彼らを喜ばせてやることもあるまい。

 ちなみに「仮の同居人は?」という疑問を抱いたアナタ。
 その慧眼には恐れ入りますが、どうかご心配なく。アレは仕事の帰りに実家へ寄って、久しぶりの家族団欒を楽しんで来たそうです。奇しき喇叭の音が全ての墓から死者を呼び起こして玉座の前に連れ出し、死も自然も驚くことにあらゆる創造物は審判者に弁明し、全てが記された書物が差し出され、遂に審判者が席に着いて隠された事が遍く暴かれ裁かれて、正しい人でさえも不安に思う、その時まで呪ってやる!
 ディエス・イッレ! ディエス・イッラ!



 まぁそんな風に生きていたら、いつの間にか2008年も終わりに近づいてるようで。
 特に感慨深い年でもありませんでしたが、平穏無事に生きてこれたことだけでも感謝すべきですよね。あらゆるサタンからの誘惑を断って、敬虔なハサハ主義者として過ごせたんですから。まぁ、『とある魔術の禁書目録』を読んだ直後は思わずハリストス正教会に入ろうという誘惑に駆られたのも事実なんですが。……なんで正教会なのかは自分でも分かりかねますが。
 まだ今年の総括をするには早いんで、今日はこの辺で。大掃除とか色々しないとね。



 一言メール返信。


>闇人曹長様
 キリストの誕生日は「ダイハード」と「ランボー」を何故か必ず見ています。


 何も終わっちゃいねえ! 何も! 言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
 俺のクリスマスじゃなかった、世間に祝えって言われたんだ!
 俺は日々の生活にベストを尽くした。だがサンタクロースがそれを邪魔した!
 クリスマスになってみると、街中にリア充どもがぞろぞろいて嘲笑しやがるんだ!
 俺のことキモオタとかなんとか言いたい放題だ。やつらに何が言えるんだ!
 奴等はなんだ、俺と同じあっちにいてあの思いをして喚いてんのか! 俺にはクリスマスの予定なんか空っぽだ!

 イピカイェー、くそッ垂れェェ!




12月29日(月)
エンスカイプメント(挨拶)




So spricht der HERR: Man hört eine klägliche Stimme und bitteres Weinen auf der Höhe; 
Rahel weint über ihre Kinder und will sich nicht trösten lassen über ihre Kinder, 
Denn es ist aus mit ihnen. 

そして主は言われる。「ここからラマで悲嘆に暮れ泣く声が聞こえる。
ラケルが息子たちのゆえに泣いている。彼女は慰められようとはしなかった
息子たちがもういないから」





 こんばんは。今日はベツレヘム中の男児が虐殺された記念日です。めでたくないね
 上に掲げた文章は旧約のエレミヤ書に於ける預言ですが、これは後にマタイ傳の第2章16-18節で成就した事が語られてます。生まれたばかりのイエス・キリストがいずれ自らの王位を脅かすのではないかと恐れたヘロデ王が、「イエス殺したいけど、どこの誰だか分からないから、とりあえず2歳以下の男児みんな殺しとけ」というコペルニクス的転回をやらかすエピソードがありまして、哀れその一帯の子供たちはみんな殺害されてしまうんですね。
 そういうわけで、今日くらいはイエスのために命を落とした14000人の聖嬰児(※数字は大本営発表)のために喪に服しましょう。そして電燈のカヴァの裏に溜まった羽虫の死骸でも片付けておいてください。



 温かい飲み物が恋しくなる季節になりました。
 なにせロクな暖房機器が動作してないChenowthの部屋ですから、紅茶は体温を維持する上で欠かせない飲み物です。日にリプトンティーバッグを四つほど消費する勢いで飲んでます。
 ……酒飲むよりは健康的でしょうが、でも度が過ぎてる事には変わりありませんよね。ここ数日はいちいち作るのが面倒臭くなって、薬缶一杯のお湯でぐらぐら茶葉を煮詰めた後、白湯で割るというロシア人方式を採用しているような有様です。
 ハァ。
 紅茶だけじゃ年の瀬って気分も出ないから、エッグノッグでも作りましょうかね。甘くて濃いやつ。誰だそこで「白くてどろどろしたの」とか形容してるエロ変態はそうお前だよお前! (鏡を指差しながら)



 『おつまみ横丁 −すぐにおいしい酒の肴』を買ってきました。
 コレ、手軽に作れるおつまみを集めたレシピ集のようなもので、大きな本屋さんならばレジ前に特設コーナーが作られるほどのベストセラーなんだそうで。大晦日はのんびりお酒でも飲みながら年を越そうと計画していたので、おつまみを作る際に役に立つかもしれぬと手にとってみたら――意外に手が込んでて面倒臭いレシピが満載だったのでビックリしました。
 材料も手近とは言いがたいモノが続々出てきますしね。モツァレラチーズとか鮭のハラスとか。「呑みながらでも作れるかんたんなおつまみを厳選」とは書いていますが、冷奴くらいならともかく「あじのなめろう」あたりは間違いなく包丁で怪我すると思います。……え? しえさんがガブ呑みしすぎ? あ、そう。
 ……これだけの紹介だと悪書に見えてきて不公平なんで、タイトルに偽り無い簡単なレシピも多く載せられていたことも書かなければなりませんね。ええ、たくさんイイのがありましたよ。スパムステーキとかアホでも思い付きそうなモノばかりですが。



 一言メール返信。


>モル様
 モードリンのマリア吹いたwww


 実際、アレをどうしたら「モードリン」なんて発音になるのかが未だに解りません。


>名無しの人様
 あとクリスマスは「博士の異常な愛情(略名)」と過去に録画したスティーヴン監督のイントゥ・ザ・ウェスト観てました。


 素質ありますね