えーりんの党は民衆を導く(挨拶)
葉は焼かれず枝も折られないで さわやかというだけでは淋しい
一応、現物は某ハンズで確かめてみたんですが、如何せん重たいのとスプリングが硬いのとで諦めました。良くも悪くもアメリカ人向けの作りだと思います。 それと「ビクトリ」という読み方については完全に我流なので、「ヴィクトリ」でも「ヴィクトリノックス」でも、或いは「勝利不銹鋼」でも、お好きな読み方をどうぞ。 >モル氏 言いたいことがありすぎて困る。 一つずつリストアップしている内に、そんな気も失せてしまうさ! |
ジミー・天ドリクス(挨拶)
ハサハは一日平均30時間を昼寝に費やす
何人かの研究者によれば、半ば事実であったかのような扱いがなされている事もありますね。 |
To-Hearted River(挨拶)
幻想郷のモデルとなったのはレスボス島である。彼女らの性癖がそれを傍証している。
いったい何を言っているんだ。 >名無しの人 様 江畑先生が若くして、お亡くなりになりましたね。ご冥福を祈ります。 これ以降TV局の軍事評論家は江畑さんと比べると格が違いすぎるし、今後TVの軍事を紹介する人は「評論家」が少なくなって「詳しい人」になっていくのでしょうか。 また岡部いさくさんも体調を崩しているらしいです。 軍事に興味を持つ自分としては大御所のなくなるのは悲しいものです。 まっこと惜しい人を亡くしました。 幸い柘植氏がお元気なので、まだまだ軍事評論家には事欠かない――と思ってたんですが、最近の「コンバットマガジン」誌での田母神っぷりを見ると、彼や毛利氏じゃちょっと不安にも思えてきます。 |
モルスァ(彼は自分を殺す)(挨拶)
この世で最も危険な武器は、海兵とそのライフルだ
![]()
|
血潮滴る頭(挨拶)
「フレンドリー・ファイア」……何が“フレンドリー”だ。
![]() |